ネット投票なぜいけない?

神奈川県知事・県議会議員選挙で思うこと・・・

まず選挙結果から(予想通り):

神奈川県庁より

黒岩さんが再度当選(4期か?)。不倫報道みたいなゲス内容でも大勝利を得た。
対抗馬がお粗末というのか、有権者は冷めて見ている(笑)。
共産党支持の岸さん、再生可能エネルギー100%にする?(ヾノ・∀・`)ナイナイ
自給率ってのはカロリーベースで野菜とかほぼノンカロリーだから数えに入らないのよ。
日本の農業を守りたいなら違う方面からもっときちんと考えてやって欲しい。

驚いたのがおおつさん。
こんなに入れた人がいたのか!しかもお医者さんである加藤さんを抜いてまで。
もう面白半分で自棄(ヤケ)で入れた人が多いんだろうな。

そして我が、茅ヶ崎市・・・

永田てるさんと枡さんはわかるが、この二人自民党なので下手したらカニバるところかなって。
あと、立憲の平野さんもわかる。
では、湯本さん・・・日本維新の会にはもっと根性を入れてほしかった。
駅前で選挙カーが放送していたけど、本人どこ?
録音で放送していた・・・
桂さんは毎度のことなのでお察しください。

さて、選挙投票をなぜネットでやってはならないか説明します。

技術的にできるが、危険なんだよ

何が危険か?

まず私のYouTubeを見ていただきたい

Continue reading “ネット投票なぜいけない?”

メニューが消えたから仕方なく・・・

メニューが消えたので、更新が億劫になった
それどころかどのテンプレをいじってもメニューが再現出来ないから作り直そうと。

もう頭痛いと・・・(二日酔いもあるし花粉もある)

ってことでいじり始めた

そこで、メニューを再構築するのが非常に困難になったところこれを発見した

Page List ってヤツだ!

Continue reading “メニューが消えたから仕方なく・・・”

メニューがない!

お〜い、WordPressさんよ〜・・・
オレっち、このサイトでテンプレでCoralLineを使っているんだわ・・・

昨夜から(夜中だけど)、Mastodonを認証しようとしたらメニューでいじることを理解したんだわ。
テンプレをいじろうと wp-admin で中身を見たら・・・メニューが存在しないじゃないか!

∑(゚Д゚)エ!? でもメニューは存在するけど・・・

つまり、CoralLineのテンプレが寿命(EoL)を迎えてしまった・・・
そして、新しい(つまり WP5.0以上用の)テンプレが出来て、それは別モン・・・

Continue reading “メニューがない!”

「さしすせそ」の音って耳障り

ポッドキャストは講座を作っていて、ちょっと違和感がある音がある。

一つは籠もった音、
一つはパピプペポ、
一つは微妙なリバーブ(部屋の何かに反響している–多くは机とか壁)、
そしてサシスセソのキンキン音

パピプペポはポップガードである程度カバーできます
これは口から発する突発の「風」がマイクへ当たるものです。

サシスセソは意外とキンキンに聞こえる人もいます。

実際、マイクの特性もあったりますので、ナンとも言えないので、私自身はミキサー経由高音を落として収録しています。
落としすぎると「籠もった」音にしか聞こえなくなるのでこの塩梅が微妙です。

ちょっと聞いていただきたい

「さしすせそ」.WAV 44.1KHz 32bit

「さそしせそ」を3回簡易的にしゃべって収録してみた

このアプリはAdobe Auditionを使っている。

そして最初のは、除去していない
次のは高周波の一部(黄色が濃いところ)、
そして3回目のは高周波(10KHz以上をカット)

Continue reading “「さしすせそ」の音って耳障り”

とにかく昔のHi8映像をデジタル化

日本葬送文化学会の定例会の昔のビデオを貯めるに貯めて、DX化しろ〜(オレが音頭取っている)ってことで持っている映像をデジタル化しています。

何しろ、一昔前のPCIって今おPCI-eって形状が違うや!
ってところから・・・

マシンに入らね・・・(笑)

IEEE1394のボードをだいぶまえにアキバのヨドバシカメラで1394aのボードを2,640円で買った。
ツクモで玄人志向のが8,000円以上もして・・・(´Д`)ハァ…と思っていた矢先だった。
それが昨年末だった。

そこからすでに7ヶ月以上も時が経った 。

さて、そんな中、うちにあるのがHi8のモノラルカメラ・・・

ここからまた苦労が発生(笑)

Continue reading “とにかく昔のHi8映像をデジタル化”