HDDのトホホ、寿命だよ

私の中ではほぼ毎日トホホがある。
これだけのトホホ人生であっても笑えるのは何故だかわからん。
たぶん、本能的に笑わないと首を吊っているからかも。

今朝、10時半ころにスタッフから電話が掛かった。
Win 95を未だに利用している大看板出し用のPCが昨日から動かない。
変な音をしているので見て欲しいと。
さて、そのマシンにはマックスのRP-950Tと言うサーマルプロッタが接続されていて、そのドライバはXPに未対応で、どうしもうない商品である。
まぁ、どうしようもないのはマック社の方なんだが。

さて、既にリースも終わって実家で買い取ってある。スタッフが長年 使っている。いつかは寿命が来るだろうと思いながら今日まで使ってきた。
BIOSは1998年製でたぶんY2K対応でないかもw

CPUはPen MMX233だった。CPUは予備があるが、ファンがない。
だいぶ前に捨てた。

当初は電源ファンかと思ったが、マシンの電源ユニットを交換してもスゴイ音が出たので、こりゃヤバイ!と思って四苦八苦しながら修理できないか試した。

さて、一番のトホホは今後、そのサイズが必要なときはどうするか。
明日には明日の風が吹くだろうと思わないとw

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s