お一人様@6,000円で申し込みが可能なGのビジネス用途アカ。
メールボックスは25GBまで。ドメイン指定とかも。
基本的にGoogle AppsはGMAILを中心に構築されたと言っても過言でないくらいのシステム。
今日、その紹介をするイベントがプリンス・パークタワーにて開催されたので参加してきた。さすがGoogleさんでやることがデカイ。しかもスポンサーのふんどしでかなり賄っていることは確かだがやることは立派。
朝からずっと夕方5時半過ぎまで公演があり、それぞれの会社がテーマを持って発表していた。私の場合、気になったのがGoogle Mapsを利用したローケーション・ベース・マーケティング(LBM)とその利用。∑(゚Д゚)エ!? 非公開ライセンスって年間100万円!まぁ、そんなことで、どうにもならないこと。でも実際100万って言うと月額料83,333円ってことになるが、実際、アプリを作るのにもう100万円以上は必要なので・・・
そしてGoogle Sitesの利用。Sitesはお世辞でもカッコイイと言えるモノがないと思っていたが、実はこのサイトに紹介されているところはかなりかっこ良く作れていると思った。
http://www.bmoo.net/archives/2012/03/313670.html
さて、ここで紹介されているのが地元茅ヶ崎の林スイミングスクール。そう、泣く子も黙るオリンピック選手を送り出している水泳教室でもある。
このサイトを作ったのが今日、展示し公演していた大阪のLine Up社である。
そこの社長とお話をさせて頂いた。そして更にツールとしてモバイル系のデータを作るのもある。あとは決済方法だけだ。
今、日本で問題になっているのは簡単な決済方法がないと言うこと。
Edyだろうが独自でネットでは活用できない。唯一できるのがPayPalだが、日本では規制を突きつけられたので後退した。でもまた戻ってくるとのことだ。
これがあれば簡単に個人だろうが法人だろうが決済を済ませることが可能なので嬉しいばかりだ。