au版HTC10をAndroid 7.0にアップグレ

HTC10 (HTV32) をAndroid 6.0→7.0にアップグレードしたら・・・

悲劇!

あれ〜〜〜〜〜・・・ウィジットで位置情報が取れない!

天気と位置情報が時計ウィジットで「位置情報を取得できません」と表示されている。
天気だけならともかく・・・

2017-04-25 23.53.50

しかし、位置情報はONになっているし、google mapでの自分のタイムライン追跡ではどこに行ったか表示されている。

天気と関係あるのかな〜っと Google 検索しても明確な答えが出てこない。

しかし、今回のMarshmallowからNougatへのアップグレードで天気ウィジットと位置情報がシステム上で統合みたいな・・・

 

カミヒロさまありがとうございます
まさか!!!!

自分はあの天気アプリがウザいので「無効」にしていたのを思い出しました。

こんなのアプリで必要ないよと言う具合に(笑)

はい、ここではお天気を「無効」にしてますね。

クドいようですが・・・「天気を含む時計ウィジット」では天気は無効になるのはわかるけど、何故位置情報まで?と・・・

このウィジットでは位置情報を取得できない
ってことで「設定」→「アプリ」をチエック

 

「天気」を「無効」にしてあり、「有効にする」を押します

 

はい、ここを「有効」にしました
\(^o^)/
やはり、今回のアップグレードで「天気」と「位置情報」が直接連動したことがわかりました。
もし、私のように悩んでいるお方がいらっしゃるならぜひご参考にしてください。

 

via Blogger http://bit.ly/2oHGDw6

WordPress投稿をMediumへクロスポスト

WordPressをメインに使っている人は多くいる。
共有にFacebook、Linkedin、Twitter、Path、Google+、Tumblrなどがデフォである。
しかし Medium がないんだよね。

ってMediumを使っている人ってどれくらいいるのかはわからないが。

そもそも何でクロスポストしたいかと言うのは理由はそれぞれあるだろうが、25年以上前、Usenet時代(古いな)でクロスポスト、マルチポストはネチケット違反と言われて自粛していたが、今はそんな事を言う人は化石だと思う(笑)

そもそも Medium ってどんなところ?って聞かれると・・・
うぅ〜ん、意識高い系の人の集まりかもって言ってしまうと身も蓋もないのだがw

取り敢えず、拡散したい人のために記述しておく。

WordPressのプラグインでMediumを追加して欲しい。
まず、「共有」のところには存在しない!(インストールしてもだよ)
これは、私の mychigasaki.com の設定だ。

ちなみに、Plug-inが使えるのは wordpress.com のサイトではダメですからね。
独自サーバ(wordpress.orgからのインストール)でないと外部プラグインは使えないことをお断りしておく。

では、このモードだと使いづらいのと出てこないので wordpress.com 経由でなく、そのサイトに直接アクセスしてダッシュボードから操作しよう。
更に検索しても “No plugin match your search Medium.” って恐ろしい答えが!
たぶん、これは今のバージョンに対応検査をしていないからだろう。

ってことで表示されないので、サイトにログインしてダッシュボードに移動して、プラグインから「新規追加」

ここから探し出してインストールする(しかし本家のプラグインの評価が低いわw)

私の場合、すでに「有効」になっているのは先ほどインストールしたからです。

さて、ここからが課題なんです!!!!

次は medium.com へ移動してトークン(Token)を得てくる必要があります。
しかし、そんなことどこにも書かれていないんだわ。
ドキュメントがすごく判りづらい!

medium.com の setting へ移動!

ここでTokenを得るので、下へ移動すると、トークンを発行してもらえる設定がある。
Tokenは伏せました(笑)
便宜上、名前を書く。
渡しの場合、mychigasaki.com に発行するので mychigasaki と入力した。
そして「get Integration token」をю┐ ̄ε ̄) ポチットナ すると長ったらしい文字列が現れるので、それをコピーする。

次に、wordpress サイトへ戻り、ユーザの自分のプロフィールを見る。
そして下の方へ移動!
すると先ほどインストールしたMediumのプラグインの設定がここにある!



さきほど、コピーしたTokenを「Integration Token」のところへペーストする。

あとはデフォルトのクロスリンクと通知をYESにするかNOにするかは自由です。
取り敢えず、私は通知を出す(プッシュ配信)にした。
これは投稿するときに変更出来るらしい。

ちなみに、日本語で投稿するならMeidum.comで日本語が検出されやすいように「日本語」と言うタグを付け加えるといい。

あまり難しくはないが、medium.comのプラグイン用ドキュメントが疎かすぎてアカンのや。

via Blogger http://bit.ly/2oiiWz4

wordpress twitter widgetが!

先ほど、wordpress.comのブログでエラー(表示されてない!)を起こしていたのでどうなんたんだろうと・・・

スクリーンショット 2017-04-16 09.38.15.png

あ〜! Twitter Widget が引退するのか

ってことは・・・Out of Date (賞味期限切れ)

スクリーンショット 2017-04-16 09.22.40.png
ってことでTwitter Timeline widgetを使うと・・・
美しくない!
痛いわ〜
なぜなら・・・
アイコンが必ず表示されるので、スッキリ収まらない

つまり、こうなるんです・・・

仕方ない・・・

via Blogger http://bit.ly/2oLMrYS

ぐぐたすで投稿表示が止まる

いつからだろう・・・

実は、私はデフォの設定で:

ストリーム

すべての画面サイズでストリームを 1 列のレイアウトに制限する。

にしてある。
従って、画面表示が一列に並んで表示されていた

しかし、今日、気づいたのがMacで10投稿前までしか表示されない!
以前のはどおしたの?って・・・
ChromebookのChromeでも似た減少があり、たまにストリームが流れたりしたが、やはりもとに戻ってしまった。
Firefoxでは?と思い、またこれもダメだった。
多くて20投稿前までが限度で、場合によっては10投稿。

何がおかしいのかと・・・
ダメもとでストリームをはしご状にした。

表示はこうなった:
すると、問題なく過去の投稿が制限なく表示された。
もし皆さんもこのような現象に悩まされているなら試して欲しい。
ちなみにモバイルアプリでは問題なかった。

via Blogger http://bit.ly/2pn3TRo

面白法人はやはり面白い

「面白法人カヤック」さんをご存知ですか?
ここの社長、柳澤氏、通称「やなさん」の発想は好きです。
以前、宮崎からはるばる湘南まで来た友人と一緒に社長に鎌倉ボウルで丼をごちそうになりました。
そのご恩を未だに返せなくて、ずっと模索していたところでした。

9日の日曜日にEbis 303(エビススバルビル)にて「1社合だけの同説明会」と言う訳わからないことを開催。
正直なところ、白髪のオッサンは私一人でみなさん、新卒か若い人たちだけでモロに浮いてました。

ここは表側、裏側で仕事展を開催

ここがまた面白い。
会社に行くのが楽しくなると言う仕組みを作ってくれている。
会社がブラックだと行く気にもならなくなるのは別の話だが・・・

私が気になったものが2つの「製品」(商品ではまだないな)があったのでご紹介します。

Continue reading “面白法人はやはり面白い”

日本は喫煙者天国のレッテルを貼られている

タバコ規制と日本、2020オリンピックは?

2017/04/07 FCCJ (日本外国特派員協会)、通称「外人記者クラブ」にてWHO(世界保健機関)のベッチャー生活習慣病予防部長が来日し、記者会見を行った。

もちろん、WHOとしては今の日本のタバコ産業と民度の低さを容認することが出来ない。
あのヨーロッパ一の頑固者のアイルランドすら全面禁煙化に成功した。
喫煙率が圧倒的に高いロシアですら、公共の場での喫煙を全面禁煙化に成功。
そして中国も全面禁煙化をする。

現在、喫煙が多い国で順番としては1位が中国、2位がインド、3位がインドネシア、4位USA、5位ロシア、6位パキスタン、7位が日本だ。そして、公共の場でタバコから逃れないのは日本のみ。最新の技術を持っている国、最大の高齢者の国であり、本来なら一番賢くなくてはならないはずなのに、ロシア、中国よりも喫煙対策には遅れているとのこと。
2年おきに更新される資料は2014年だが、2016年版は今年の7月に発行される。
そして喫煙規制をしている国はもっと増える。

FCCJ 20170407 WHO資料 その1

Continue reading “日本は喫煙者天国のレッテルを貼られている”