Satechi Air Purifier

空気清浄器とファンが一つになった製品は色々とあります。
今回、Satechiさんから評価のためにこの商品を預かりました。

Satechi USB Portable Air Purifier

本製品のリンク先はこちら:
http://ift.tt/1QUYya7

机の上(2台のHDDの上)においてます。
大きさをiPhone 5s と比べてます。



Purifierと言うくらいだからある程度のファンノイズは覚悟しています。
空気清浄機で全く静音のモノは高圧電流でオゾンを発生するもの以外ないので。
新幹線の手洗いのあの、青い光です。


普段使っているには気にならない音ですが(個人差があります)。
普通のオフィスではまったく気にならない音です。


性能とは別に、この製品のデザインはなかなか。
インテリアとして、置いといてもあまり気にならないです。


大きさとしては11cm角なので、机の上に追うのもいいですが、私は写真のように2台のHDDの上に乗せて、エアフローが顔の近くを通るようにしてます。
直接顔に当たる必要なはいです。
振動がまったくないので2台のHDDの上に乗せておいても問題ないです。

どんなモノでもフィルター交換は必要と思ったらちゃんと代替え品が売ってました。
http://ift.tt/1QUYyab
フィルターは取り外し可能で、水洗いもOKとのことです。

この製品の良いところは、USBに電源スイッチが付属。
自動的にはオフにならないので、ケーブルに付属のスイッチでオン・オフが可能です。
以前、そんなためにだけ、別途USBのスイッチを購入したことがあるので、これは重宝するUSB電源ケーブルです。


もちろん、自動オフにはならないので、自分で電源の入り切りをしてください。

via Blogger http://ift.tt/1LjFfKT

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s