久しぶりに横浜伊勢崎町の有隣堂へ行ってビブリオバトルを見てきました。
https://yeyshonan.wordpress.com/digital_analog/bibliobattle_visit/
ここで数回紹介しているので内容について割合させていただくが、面白いゲームである。
私は子供たちにぜひビブリオバトルを楽しんでもらいたいと考えている。
去年、うちの子が通う学校でもビブリオバトルのポスターが張ってあったので学校でもやっているんですか?って聞いてみたが、やっていないと。(*・ε・*)ムー
そんなことでこの本があります。
http://amzn.to/1DU5kJQ
やはり本を通じて色々と自分の今の仕事、これからどうするか考えさせられます。ちなみに、今日、一人出版社の島田潤一郎さんは武雄市図書館が面白いとのことでした。何故なら「借りる場所」と「買う場所」が一緒であって、更にその境が曖昧であるとのこと。