はい、今年最後の投稿になるかなって・・・
みなさん、Google+に登録していて、更にAndroidケータイでアプリを利用して、自動バックアップをONにしていると、突然の通知音で驚かされることがあるかと思います。
私はこの通知音の変更がアプリ単位で出来ないのでヤキモキしてました。
それどころか、通知音を消すことが出来ないかと。
通知音を消すと大切なメッセージとかの通知音もすべて消音されてしまうので悩みました。
そして色々とググりましたけど、有効な情報は得られなかった・・・
みんな「自動バックアップをオフにしてください」としか書いてない。
そんなバカな〜って思いながら虱潰しに弄ってみまたら、発見!
これで夜中、バックアップしましたよ〜の通知で悩まされることがないと!
- まずはGoogle+のアプリの右上の「設定」を開いてください
すると「更新」「設定」「フィードバック」「ヘルプ」が表示
- 次に「設定」を選択
「自動バックアップ」の項目がありますが、
これをオフにすると
確実にバックアップされなくなるので
注意が必要ね
- つまりバックアップはしたいので「自動バックアップ」はONのままに
はい、どのアカウントでバックアップが取られるかが「有効なアカウント」です
ちなみに私はWiFiのみでバックアップしてます
写真もフルサイズね(実際あまり大きい写真は容量の無駄使いなので利用しません)
- もう一度、「設定に戻ってください
- そして「アカウントの設定」が真ん中にありますよね
バックアップを取るアカウントをクリックしてください
- すると「お知らせ」が現れますので、これをクリック
先ほどの「通知」とは違う内容です
- おぉ、「お知らせ」通知の選択が出来る!
- 完全にオフにしてもいいのですが、通知音だけ来ないようにすることも!
「自動バックアップで写真が追加されたとき」を外します
これで夜中、安眠できますw
via Blogger http://yey-shonan.blogspot.com/2014/12/androidgoogle.html