Tag Archives: Japanese

FCCJ−挑戦する世界の通信社

2018/01/23 日本外国特派員協会で夕飯を兼ねてAP通信社で元FCCJのPresidentでもある我孫子和夫氏と共同通信社の山口光氏の両名(二人ともFCCJ正会員)を迎えて出版した本「挑戦する世界の通信社:メディア新時代に」の本を紹介した。

https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=qf_sp_asin_til&t=yeyshonan-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=4907087101&linkId=90f7530240ad4ec1cf757e980a2a63db&bc1=000000&lt1=_blank&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=qf_sp_asin_til&t=yeyshonan-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=4895002187&linkId=8a47393af3542b4c44c6a72b99a6a977&bc1=000000&lt1=_blank&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=qf_sp_asin_til&t=yeyshonan-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=1543915965&linkId=606a8e713bbb5b31fe3a1b79f6799610&bc1=000000&lt1=_blank&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr

APもReuterも共同通信社も基本はB2Bで新聞社に情報を提供している。
故にB2C(末端)に提供すれば新聞社のビジネスに割り込んでしまうので情報の卸しに徹底している。
確かに一部直接エンドユーザーにも提供しているが、これは新聞社とコラボして情報を提供しており、費用や売り上げは折半する形で得ているとのこと。

Continue reading

BB OS 10.2の電話帳にはふりがな項目がない

http://wp.me/P1dpqm-j3

3月末にQ10が我が家にやって来ました。
9900とくらべて速い!しかし問題はDoCoMoで使うにはXi回線(LTE)を選択せねばならないが、3Gでしか利用出来ない。

画像

そこはつながるから許すとして、問題は電話帳の連絡先だ!
日本語がやっとサポートされたからバンザイしたが、落とし穴があった。
「ふりがな」項目がないから「和田」は「わだ」で登録ができないので日本語読み(音訓両方)使えない。
L(゚□゚)」オーマイガ! 残念!