Daily Archives: 2016/10/11

森美術館の都市と文化の考え

日本外国特派員協会にて朝会があり、今日のゲストは森美術館の南條史生館長であった。

imag0814

森ビルは2003年に都市開発にて美術館を開いた。
今年で16年目である。
その中で、都市と文化の融合、そして文化とは何かを模索している。

海外ではローカルのアートを展示する時、公共の場、廃校、古民家や廃墟となった住宅を利用し、多くの目に触れるように展示している。だからこそ、運営が安く出来るところもある。日本もそれを見習うところがある。確かにこれは良し悪しのところがあるが、ここでは述べない。

Continue reading