Monthly Archives: September 2014

iCloudに接続するとAppleはアラートを出す

今回のセレブのプライベート写真漏洩についてAppleがiCloudに接続するパソコンにアラートを送り出すようになりました。

Sep 09, 1:20am via Twitter for BlackBerry®

Apple Begins Sending Out Email Alerts To Notify You When Someone Accesses Your iCloud Account Online (AAPL) bit.ly/1qAihlH
早速 http://www.icloud.com へアクセスしてみましたら iCloud に登録しているメルアドに通知が届きました。

はい、ここで落ち度〜!
このメルアドがPCメールでオンラインになっていなければナンの役にも立たない。
つまりリアルタイムでクラックされたかどうかなんかわからず、後の祭りになるんだ。
通知が来たからと言ってPCのメールをチェックしていなかったらやられ放題なんだよね。

やはり二段階認証を入れて(これだって万全ではないけど)、OTPを併用しないとね。
あっ、ハードルが高過ぎるのか・・・
そうだよね、iPhoneは万人のためにある・・・
ガラケーの延長だと思っている日本人も多く、バックアップすら取らない人がいる。
そんな人達に突然、二段階認証します!って言っても(´Д`)ハァ…?でしかありません。

Appleよ、もう少しまともに考えろよ。

via Blogger http://ift.tt/1AtD4Zh

Android用外部キーボード

先週、もうガマンが出来ずに私のSony Experia Z1用にキーボードを購入しました。
モノはBuffaloのBSKBB22シリーズで、Bluetooth 3.0対応のモノである。
いや〜、これは博打かなって思って買ってみました。
価格はヨドバシでナンと¥2180の上にポイント10%バック!

 
こんな形で使っています。

矢印のところに電源スイッチがあります
さて、使い心地、キーボードはパンタグラフ製なので感触は悪くない。
キーピッチの19mmとあるのでまた申し分ない。
しかし、電池の持ち具合が(((( ;゚д゚))))アワワワワ
さて、それどころかAndroid携帯に接続するのに、ちょっと手間取った。
以前も別のBluetoothキーボードを接続したけど失敗に終わった。
つながるけどキーボード配列が日本語仕様にならずにウザかったけど、この時はAndroid 4.2.2のJelly Beansだったので、今回はOSをアップグレードして4.4.2 Kit Katにしてあるので色々と変更があったのか、それとも気付かなかったのか、ちゃんと設定できた。
当初、開梱してから接続しようとしても全く認識してくれなかった。(*・ε・*)ムー
でも色々と触っているうちに、ナンとかExperia Z1も反応してくれた。
ここは「設定」「Bluetooth」そしてペアリングしてから「言語と入力」をすると「物理キーボード」が現れたら「BSKBB22」が表示されます。

「BSKB22」をクリックして、Bluetoothの接続が完了したらキーボードレイアウトを選択して、「日本語」にすれば良いのである!
 
レイアウトを変更したければ「キーボードレイアウト」を再度変更すれば可能になる。
以外と便利だった。
ちなみにWindows用フルサイズのBluetoothキーボードも試して、つながった。
あと、必要なのはExperiaを縦に置ける台だね。
これである程度、どこでも仕事が出来てしまう。
あれ?これってiPhone 3GSの時代にマック用のBTキーボードを付けて同じことを言ってたな〜。でもiPhoneのバックアップで一度だけじゃなく何度もデータを失ったことがあるので、iPhoneやiPadだけは信用しないのでGoogleさんやEvernoteさんにデータを移すことにしたのは言うまでもないw

via Blogger http://ift.tt/1tnhAyn