葬儀に支障

東京電力の無計画な「計画停電」により各自治体で葬儀に支障が来たしています。
昨夜遅く、停電時間割 が発表された中で、東電のホームページに集中アクセスがあり、繋がらない状態になりました。ミラーサイトやサーバ管理が出来ていないと判明。今朝になって二転三転と情報が変わる。消費者はどの情報が正しいのかわからない状態。医療で言えばオペ中にプラグを抜くような仕打ちと言っても良いだろう。

さて、ここで葬儀に対してどう支障がきているか

まずは時間だ・・・

朝からの葬儀はアウト、お昼に停電をされたらまたアウト、夜の3時間は通夜が出来ないのでまたアウト。

さてそれより大変なのが火葬場だ!火葬出来ない!
ここは電気の炉である。夕方に次の日のスケジュールを言われたらどうにのならない。もう火葬許可を取っているところはどうすれば良い?
緊急事態であることは確かだが、無計画な行動のお陰で秩序が保てない。

電車が止まっているので通夜は中止しても良い(お寺さんも来れない場合が多いだろうから)が、葬儀はどうする?火葬も出来なくなったらまたどうする?
いや、火葬場へも辿りつけないような渋滞になっている。

人々は半分パニック状態であることを忘れてはならない。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s