閑古鳥が鳴いているかと思ったら・・・いや、去年よりも参加者が多い。
しかし、なぜそう見えたのかは、出展している「モノ」が圧倒的に少なかった。三菱電機さんに伺うことができて、モノが大きいのでブースはパネルだけになっていた。
https://yeyshonan.wordpress.com/japanese-funeral/funeral-biz-2017/
さて、私は初日しか参加することが出来なかったので、二日目にどれくらい人が訪れたかはわからない。しかし、少なかったかと思ったが、実際数字を見ると去年と大差がなかった。
そして今、見たら、二日目のほうが初日より少なかったと!
◆出展社数 | 123社/202小間 |
◆来場者数 | 11,594名[ 6月26日(月):6,526名/27日(火):5,068名] |
それはこれから綜合ユニコムが考えることであって、どうするかだ。
何しろ「エンディング産業展」と時期がすごく重なるからだ。
出展する起業も、6月末にフューネラルビジネスフェア、8月下旬にエンディング産業展、そして、9月に終活フェアなどあれば疲弊するだけだ。
どう考えても消耗戦になっている。
2016年、去年は初日の天気が悪かった(台風直撃の日だった)が、トータルとして、悪くはなかった感じがしたが、やはりあまり参加が多くなかった。
◆出展社数 | 128社/211ブース |
◆来場者数 | 11,533名[ 7月5日(火):6,728名/6日(水):4,805名] |
しかし2015年からすると出展社数は減ったが、参加者は伸びている。
◆出展社数 | 143社/231ブース |
◆来場者数 | 11,235名[ 6月8日(月):6,399名/9日(火):4,836名] |