Category Archives: ビジネス

トホホのslack.com

今朝、悲しいニュースが流れてきました。
2022年9月1日より、Salesforce.com がSlackの値段を改定

https://slack.com/intl/ja-jp/blog/news/pricing-and-plan-updates

いや、改定は仕方ないからいいんですよ。
しかし、フリープランが大幅に制限されてしまって、利用している意味がなくなってしまった。

Slack Migration! Slack Exodus! ってヤツだな。

ヤバいぜ!

実際、Salesforce.com社がSlackを天文学的金額で買収して、そのツケを払わねばならない。
これはビジネスとして理解できるから仕方ないなって。
しかし、それを底上げするにかなり激しい対応。

今、フリープランだと5GBの容量と10,000通のメッセージが保存されている。

これが一気に90日の保管のみに変更。

Continue reading

ミッキーの著作権が2024年10月1日に切れる

アメリカとしては、ミッキーの著作権を半永久的に保持したい。
つまり、永久的にパブリックドメインにさせたくないという気がある。
それは国策でもあるからだ。

とくにまがい物をすぐ作ってしまう中国に対する処置を行いたいからだ。

さて、ディズニーの対応はどうなるだろうか考えてみたい。

ちなみに葬儀社も著作権で、JASRACとやり取りをする。

2024年10月1日に切れるとどうなるか?

元といえばThe Guardianからの記事ですが、ここに詳しく想定されることが書かれています。

https://www.theguardian.com/film/2022/jul/03/mickey-mouse-disney-copyright-expiry

一番の課題は、ミッキーマウスへの著作権が切れたからと言っても、すぐに無効になるわけでもないし、勝手に第三者がミッキーマウスを利用した成果物を使って利益を得られないだろうと。
しかも、大企業を保護する共和党がかなり後ろ盾になっていることも気になる。

AI音声合成アプリ Voicepeak の紹介

VOICEPEAK! 使ってみてください!4月30日まで早期割引!

文字読み上げソフト

最近、jFuneral.com でAH Software社のVoicepeakを利用したポッドキャストをアップしています。
何故音声合成かといえば、便利なんです。

Podcast YEYSHONAN 20220424 Voicepeak の紹介

私の音声合成ポッドキャストを聞いている妻が、これは便利!
自分でもできそうだということで、妻も昨日からトライアルではじめてみました。
もちろん、フルライセンスを15,800円でゲットしました。

AHSの購入ページに飛びます(決済はCleverageです)。

無料体験版があります!
ぜひお試しください

https://www.ah-soft.com/trial/voice.html


jFuneralのポッドキャストはSoundCloudにアップしてあります

Season 3 Episode 10〜16 までは音声合成によりお届しております。

棺が足らない!2022年1月から棺の価格が上昇した!

実は日本で利用されている棺のほとんどと言っていいくらい中国生産である。
木材を調達するのも、棺を作るのも日本では高すぎて国内生産はしていない。

大手のヤマトコフイン、協和木工、ジャパン唐和なんかみんな中国生産で日本に輸入している。

そんな中、中国にてコロナの影響もあり生産が著しく落ちた。
昨年末から各葬儀社に来年(今年)の1月から4割アップしますと通達が届いた。

今、日本では140万人弱の人が亡くなっている。
2019年と比べて2020年ははじめてコロナの影響で死亡数が若干減ったが、また2021年は145万人まで増えた。

厚生労働省ホームページより
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai20/dl/gaikyouR2.pdf

そして2021年は大幅にアップし、145万人となった!

Continue reading

ギフトショーに参加

遅れて公開(2022年2月9日に訪れた)

今回のギフトショーは東京ビッグサイトの東館。
前回は昨年の10月中旬でして、幕張メッセとギフトショーをハシゴ。

今回は、茅ヶ崎から直行!
朝からタッチの差で電車に間に合わなかった。
あー、焦燥の運気の日だわ。
でもペガサスには焦燥という日は他のキャラの「成果」に近いのでドンマイ。
着いてから腹ごなしで、まず東京ビッグサイト東館の入り口にあるファミマへレッツゴー!

まず、混雑している・・・

視度調整メガネ
紅茶の香りのお線香
レーザカッターで切り抜きのお皿や灯り
本に見立てた匂香とおうち型木箱

Continue reading

セキュリティEXPO(日経メッセ)2022

やはり今年も行ってきてしまいました。

昨日からセキュリティEXPO、Retail Tech、Japan Shop、建築・建材展が東京ビッグサイトにて開催されていました。そして、本日(2022/03/02)よりフランチャイズショーも。

東京ビッグサイト

実際、私は現地決済用としてモバイルPOS端末(リテールテック)で探していました。
現状はSquareとPayPayで現場で対応ですが、やはり会社員の方々は立て替え払いをされる人もいらっしゃるので紙の領収書が必要(これが清算するのに一番便利)で要求されます。
キャッシュレスとペーパーレスを同時にすることは日本では不可能だろうと。
まして今年から電子帳簿保存法やインボイス方式が始まっているのに。

現場で面白い端末をいくつか発見したので紹介したいです。

Continue reading

正式に次世代BlackBerry 5G、開発頓挫

正式に終わった

Onward Mobility オワタ

To all of our valued followers, supporters and partners:

We want to thank you all for the tremendous amount of support that you have given us since we first launched OnwardMobility. However, it is with great sadness that we announce that OnwardMobility will be shutting down, and we will no longer be proceeding with the development of an ultra-secure smartphone with a physical keyboard.

Please know that this was not a decision that we made lightly or in haste. We share your disappointment in this news and assure you this is not the outcome we worked and hoped for.

We are incredibly grateful to the team of seasoned professionals who worked tirelessly on this project and to each and every one of our loyal fans and partners who have supported us throughout this journey. It has been a pleasure to work with all of you and hear your comments and feedback.

Thank you for all your support and we wish you all the best!

The OnwardMobility Team