懐かしい装置 その1 Shuttle Pro

ContourDesign のシャトルプロという装置がありました

これはジョグダイヤルと言って、映像編集には欠かせない装置でした。

私は、アナログのビデオ編集のビデオデッキにもつなげています。

これも後日紹介しますけど(笑)

このコントゥール・デザインのシャトルプロは今でも生産していますが、私の持っているものは九十九電機に平成15年に買った物です。

∑(゚Д゚)エ!? 平成15年って・・・はい、2003年。

 

あっ、それでも私の持っている旧車(1990年)よりは新しいですよ(笑)

https://www.contourdesign.com/product/shuttle/

このジョグダイヤルのシャトルプロがずっとWin XPマシンに接続されており、ホコリをかぶってました。

そもそも、最後に自作Win XPマシンで映像を作ったのがいつのことやら・・・

当時は Premiere 6 で色々と。

しかもCPUはPentium 4 2.53GHz マシン(笑)

今では、余程でない限り立ち上げたいとは思わない(貴重なデータはあるんですが)。

ジョグダイヤルを使うことのメリットは映像編集では計り知れないです。

くるくる回すだけでスクロール出来ます。

更に、必要なところに IN点、OUT点、それを消したり、再生したり、逆再生させたりのショートカットキーを使えます。

今でも売っていることが判明したので、いずれは再度購入しようかと。

本当に毎日映像を編集していると、この装置が懐かしくなります。

ちなみに、キーアサインも事由でしたが、これはデフォルト設定でした。

Premiere や Final Cut Pro に対応しており、個別に設定できました。

キーボードショートカットと言ってしまえばそれまででしょうけど(笑)
 
じつは今、接続してみたのですが、ブラウザのスクロール(とても遅いけど)として使えました(意味ないわ)!

via Blogger https://bit.ly/3g3PWT1