普段やらないことをやります
普通なら葬祭業関係者を紹介しますが、今回はリモートワークやリモート営業で必須の会社を。
会社名は ベルフェイス です
今、現在の会社所在地はWeWork渋谷クロッシング内ですが、昨年の10月末まで私がWeWork東京スクエアガーデンにいたころは京橋でご一緒でした。
色々とお話を伺って、なぜこういうのが必要なのか、当時は考えました。
しかし、 ラストワンマイル なんですよね!
何がラストワンマイルなのか?
そう、これって、人の手や違う仕組みを使わないと成り立たないものなんです。
これで営業できるの?っていうのが。
誰がおカネを支払ってまでも使うの?という。
ラストワンマイルでもう一社有名なのがSANSANです。
はい、名刺管理のEIGHTも運営している会社です。
人間の手入力で入力ミスを減らすことで名刺情報がきちんとあなたの手元に残る。
ベルフェイスさんも同様で、会議で重要なのは 「音」 です
電話を使うことでネットの通信関係に関係なくきちんとリモート営業や会議が出来るんです。
大切なのは音であり、プレゼンはあとで資料を貰えばいいわけです。
営業先に行けない場合、もしすでに担当者とか知っていたり、色々と情報があったりすれば、電話とブラウザさえあれば営業が出来ます。
これぞ、With Corona時代の営業です。
PC画面で名刺交換♪
via Blogger https://bit.ly/2YoXF7O