au版HTC10をAndroid 7.0にアップグレ

HTC10 (HTV32) をAndroid 6.0→7.0にアップグレードしたら・・・

悲劇!

あれ〜〜〜〜〜・・・ウィジットで位置情報が取れない!

天気と位置情報が時計ウィジットで「位置情報を取得できません」と表示されている。
天気だけならともかく・・・

2017-04-25 23.53.50

しかし、位置情報はONになっているし、google mapでの自分のタイムライン追跡ではどこに行ったか表示されている。

天気と関係あるのかな〜っと Google 検索しても明確な答えが出てこない。

しかし、今回のMarshmallowからNougatへのアップグレードで天気ウィジットと位置情報がシステム上で統合みたいな・・・

 

カミヒロさまありがとうございます
まさか!!!!

自分はあの天気アプリがウザいので「無効」にしていたのを思い出しました。

こんなのアプリで必要ないよと言う具合に(笑)

はい、ここではお天気を「無効」にしてますね。

クドいようですが・・・「天気を含む時計ウィジット」では天気は無効になるのはわかるけど、何故位置情報まで?と・・・

このウィジットでは位置情報を取得できない
ってことで「設定」→「アプリ」をチエック

 

「天気」を「無効」にしてあり、「有効にする」を押します

 

はい、ここを「有効」にしました
\(^o^)/
やはり、今回のアップグレードで「天気」と「位置情報」が直接連動したことがわかりました。
もし、私のように悩んでいるお方がいらっしゃるならぜひご参考にしてください。

 

via Blogger http://bit.ly/2oHGDw6

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s