Facebookでアカウントが乗っ取られる人が多い。
私の友人も一人、乗っ取られてしまいました。
まず、乗っ取りと偽アカは違います。
後者は明らかに存在しない人または、悪意ある他人が自分を装っていることがあります。
こう言うアカウントも通報したことがあります。
通報したら、実は本物の人から「私のアカウントそっくりさんがいて、悪さをしています!」と言うことでした。
まず、プロフィール写真は「自分のみ」に設定してくださいね。
次に「二段階認証」(2 Tier process)って言うのを紹介いたします。
Facebookではサードパーティ製のアプリ(今回はGoogleさん)のAuthenticatorと言うのを利用できます。
Android用:
http://ift.tt/LUNEpp
iPhone用:
http://ift.tt/1IVx5CG
これらのどれかをダウンロードしてインストールしてください。
私は iPhone にインストールしました。
実は、この認証したサイトはこの持っているケータイ1台のみしか認証が出来ません。
私みたいに複数台を持ち歩いていても、他の端末からでは認証が出来ないのは、セキュリティが確保できないからです。1台を紛失したら、そのもう1台であなたのアカウントを乗っ取られてしまうからです。
ここでは、私はFB以外にも他のアプリで二段階認証を利用しています。
さて、すでに私はFBを認証しているのですが、上の「+」で登録します。
次はFBの「設定」の「セキュリティ」にアクセスしてください。
ここで、「セキュリティ」の中で「コードジェネレーター」と言うのがあります。
その中で「設定」をクリックてください。
「設定」をクリックするとこの画面が出てきます
そしたらバーコードが現れます!
この2次元コードでアプリを登録します
先程ダウンロードしたアプリを立ち上げて
「+」をクリックすると
「バーコードをスキャン」と「手動で入力」が出てきます
Facebookの場合「バーコードをスキャン」です
「手動で入力」はすごく厄介なのでFacebookでの登録方法は割合します
このように撮影すると、
Facebook が現れて、
6桁のランダム番号が現れます
赤丸で表示されているのはその番号の有効時間です。
カラータイマーなので、その時間がすぎると新しい番号が表示されます。
前の番号は無効になります。
さて、ログインです。
新しい端末やCookieを削除した場合、パスワードとこの番号を求められます。
別のマシンや別のブラウザでの登録も同様。
さて、はじめての場合、
Facebook にアクセスすると:
メールアドレスとパスワードを求められます
メルアドとパスワードを入力したら
この画面が表示されます
ログインコード(この場合、上記の「657524」)を入れてください
この数字は毎回変わります
もし、ケータイが壊れてしまったり、
アプリを立ち上げられる状態出ない場合は
「コードを受け取れなかった場合」をクリックして「次へ」
Facebook に登録しているケータイ番号にSMS(ショートメッセージ/Cメール)が届きますので、その届いたコードを入力してください。
そして新しい端末でログインしたら場合によってはブロックされ、確認がされます。
(アクセスしてからブロックは意味がないんだがw)
しかし、このように即行で登録したケータイに通知が入ります。
そして、このようにブロックされています
通常は、上記の「ブラウザを保存」で」OKする場合は、その端末は他の人も使わないあなたの専用マシンのみですからね!
それ以外の共有端末(会社のパソコンなど)からは絶対にやめてください。
誰でもあなたのアカウントに入れてしまいますから。
何故だか、今回は確認も出ました(笑)
そしてアクセスしたところとOSとブラウザ。
これがあなたでないならば、「私ではありません」と・・・
でもこの時点で既に手遅れなんだけど・・・
取り敢えず、新しいブラウザや端末からはこのような「二段階認証」でセキュリティを確保してください。
via Blogger http://ift.tt/2dd8fsi
Like this:
Like Loading...
Related