HPがSamsungのプリンタ事業を買収

私の元上司がS級(妖怪か?)スタッフとしてサムスンに転職し、プリンタ部門を再編しました。もう、これは15年くらい前で、退職後10年は経ったので、今、やっと当時のことを記事に書くことが出来るようになり、孫子の兵法をベースにしたサムスン経営の凄さを書いています。

読みたい人はこちらへ:OAライフ社

そんな中、スラド経由で(記事はUSA Today)のタレコミを目撃。

HPがサムスンのプリンタ部門を $1.05B (102円換算で1071億円)で買収とのこと。
HPさん、そんなにサムスンが欲しかったのかな?

記事によるとサムスンが保有するプリンタ関連の特許数は6500件。
レーザプリンタに関して、最先端技術を研究している研究開発部門での人員は1300名。
これをすべて引き受けるみたいだ。

サムスンのGalaxy Note 7の防水問題、それに発火もあるかな?でトータル・リコールされているところなので、ちょうど良い資金源なのかも。

http://usat.ly/2chV8GE

サムスンは売り逃げと思っているのだろうか?
更に、シャープを買い取った鴻海はどうなのか?


お世辞でもプリンタ・コピヤ開発は順調に進んでいるとは言い難い。

(私にコントローラソフトを伝授して下さったA師匠、ハードウェア設計を伝授して下さったI師匠含めて関係者のみなさんごめんなさい。ちょっと前に、元同期T氏経由でみなさんお元気にされていらっしゃると伺ってます。)

さらに、Lexmarkのインクジェット部門は当時から製造を担当していた船井電機さんが買い取っている。他の再編もどこかで流れていたけど、それが思い出せないので申し訳ない。
LGもMEMJETプリンタに手を出しましたが、どうなったやら・・・
騙し合いで売り逃げを考えているのかwww・・・

は詭道なり



via Blogger http://ift.tt/2cUjvtU

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s