PCなしで画像キャプチャー

癈人紹介のこと、ドスパラ(Dos/V Paradise)
更にそのガジェット部門の上海問屋で買ったモノがあり、紹介いたします。

HDMIビデオキャプチャ
720HDからフルHD対応

保存はUSBメモリーに
私はこうやって iPhone 4s を繋いでます。
iPhone 4s でもHDMI出力できるものならなんでもいいんでう。
データ保存はMPEG4そのままで16分で1GBです。
iPhone 4sのキャプチャーは1080で保存。
この場合、モニターの解像度かも。

16:9モニターだとこんな感じですが、4:3モニターだと左にズレてしまいます。
更に長細く(痩せた)感じの画像になり、アスペクトがきちんと処理されませんでしたが、保存されているデータは問題ありませんでした。

買った理由は、Vimeo社が提供するCameoのソフトがiOS9のみに対応、更に前のバージョンを使えなくしたので、iPhone 4sをしぶしぶiOS7から9にアップグレードしてこのアプリを利用したら落ちまくったので、状況を説明するためでした。
更にうちの子がPS4の映像を撮りたいので、これなら複雑なことをしなくても出来るので。
定価は現金で9999円でした。
これなら安くビデオキャプチャーが可能だとわかりました。

via Blogger http://ift.tt/1LRuy1v

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s