機種やキャリアによって違いますが、私が利用している au KDDI Xperia Z1 でのテザリングの方法をちょっと記述します。テザリングを利用するには契約をしている必要があるかと思いますが、たぶんデフォで契約しているかも。
そして利用する前に注意して欲しいのは、もちろんデータ通信量です。
YouTubeなんか見ていたらすぐにドッカーンって。先日、我が子が2時間弱利用させただけで1GBも利用してましたw
私は「クイック設定ツール」の画面に「テザリング」を表示するようにしています。
「Wi-Fiテザリング」を押したら(4)「これが現れます」のところへ飛びますので
それ以外の人はこちらを参照してください。
1)「設定」を選んでください。
その中の「その他の設定」がありますので、それを!
2)次に「テザリング」があるのを見つけてください。
3)この「テザリング」を選択すると
チェックマークを入れます
Bluetoothテザリングの出来ますがこの説明はしません
4)これが現れます
5)私は既にテザリングを試しているので自分の設定が現れてしまいます。
これはデフォルトでは違う設定になっています
私は自分でわかりやすいようにこの名前にしています。
6) そこの下の「Wi-Fiテザリング設定」を押すと設定が出来るようになり、この画面が現れます。
ここでの「Wi-Fiテザリング設定」のテザリングとセキュリティは自分が設定したモノですので適宜に対応してください。
「検出可能」にしてください
7)この中の「Wi-Fiテザリング設定」を押すとSSIDやセキュリティ、そして自分が設定したパスワードを選ぶことができます。
毎回変えてもいいんですよ。
パスワードを忘れてしまったら、「パスワードを表示」してもOKです。
そしてネットワークにつないでくださいね。
このSSIDにて、あなたのケータイがモバイルルータになります。
LTEモバイルルータにした時、あなたのケータイのWiFiはオフになります。
再度、au_WiFiやご自宅や会社に戻った時につなぎたいときは「Wi-Fi」をONにしてくださいね。
via Blogger http://ift.tt/1MWgl01