AppleがFBに対する気持ちって・・・

今朝、この達人猫さん記事を読んでいて、「あー、やっぱりか!」って思う節がありました。
そう、FacebookではAppleのファンページが数多くあって、それも重複しているのもあり、どれが本家かと・・・実はどれも本家ではなかったと! (>.<)

しかし、FB Pagesで公認のVerifiedマークが付いているのがある!

App Store

iTunes
更に公認ではないけど、こんなのもある!
それも名前が「authorized_apple」
こりゃ、ちょっとひどくないか?って思ったのだが・・・
要するにアップルは正式なFB Pagesを持たないけど、app storeとiTunesは公認しているみたいだ。FBだってどこの馬の骨かわからないところには「公認」マークはつけないし、裏を取らないと訴訟問題に発展する。
でもこれはあくまでもアップルのファンが作り上げているモノであると。
ナンか気持ち悪いな〜・・・
ソーシャル・マーケティングを甘く見ているのかわからないけど、アップルほど大きく、有名、それもスマホを持つ誰にでも影響を及ぼす会社がソーシャルを無視し続けるのはいかがなものか。スタッフをどれだけ抱えて、運営せねばならないのか、そしてROIがどこにあるのか計算機では弾き出せないのも事実だ。
私はFBとGoogleにのあるが、問題はGoogleで別のページで認証を得る羽目になり、新しいのを作り直す羽目になった・・・
まぁ、仕方がない・・・

via Blogger http://ift.tt/1rH54W5

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s